Jobs 求人一覧

求人コード:1809

ポジション

【アクチュアリー】企画部 商品数理グループ

業務内容

【主な業務内容】
・商品開発:商品案の検討、プライシング・収益・リスク評価、金融庁認可折衝、システム検証
・商品管理:販売後の実績モニタリング、改善策の検討・推進
・四半期決算:団体保険の決算報告、再保険事務の支援
・再保険:再保険会社との条件交渉、再保険事務部門の支援 等

<補足>
今回の募集では、商品開発・管理業務をメイン業務とし、状況によっては、再保険や四半期決算業務もご担当いただく場合がございます。
将来的には、ご本人のキャリアビジョンも踏まえ、幅広い商品業務でご活躍いただくことや、更には、アクチュアリー関連部門(主計部門やリスク管理部門)でご活躍いただくことを想定しています。

(変更の範囲)会社の定める業務のすべて

給与

【想定年収目安】アクチュアリー事例 :30歳準会員 約1,000万円位,33歳正会員 1,100~1,200万円位 (評価・経験年数により変動致します)

勤務地

東京都

応募資格

アクチュアリー科目合格、アクチュアリー準会員、正会員

詳細を見る

求人コード:1486

ポジション

【アクチュアリー】経営数理部

業務内容

◎経営数理部の以下の業務の中から、適正や経験、希望などを踏まえて担当職務を決定します。なお、定期的にジョブローテーションを実施しています。
① J-GAAP決算業務/US-GAAP決算業務
・保険契約準備金等の計算
・保険数理における統計資料の作成
・保険計理に関する会計制度の調査、研究および導入
・数理決算に関するシステムの開発
② 収支予測業務
・中期収支予測における保険契約関係収支の予測
・保険計理人の将来収支分析・負債十分性テスト
・再保険業務
③ 保険引受リスク管理業務
・保険引受リスクに係るモニタリング・分析、各種アサンプションの作成
・保険引受リスク管理に関する調査および研究
・保険引受リスクに関するシステムの開発
④ 経済価値ベースの保険引受リスク管理業務
・経済価値ベースの保険負債および保険引受リスクの計測・分析
・経済価値ベースのソルベンシー規制導入に向けての対応
・MCEVの活用
・商品別・チャネル別などの収益性の検証
・収支予測に関するシステムの開発

<変更の範囲>
・会社が指示した業務
※会社が出向を指示した場合は出向先の定める業務となります。

給与

【年収目安】700万円~1,300万円位 
*職位により異なります。経験に応じて応相談

勤務地

東京都

応募資格

◆必須要件◆
・数理業務の経験がある、または数理業務に高い関心を持っている方
・日本アクチュアリー会の正会員またはそれを目指す意思がある方
・非喫煙者もしくは入社時点で喫煙されない・禁煙する意志がある方

◆歓迎◆
・英語力があれば尚可

詳細を見る

求人コード:1825

ポジション

数理(マネージャー/JGAAP決算、ESR関連業務)

業務内容

◎数理ファンクションでマネージャーとして勤務いただける方を募集します。

持株会社に所属いただき、グループに属する各生命保険会社のJGAAP決算・レポーティング業務の支援・調整を行います。また、経済価値ベースのソルベンシー(ESR)について、各社の調整を行い、品質管理・向上の取り組みにおいても中心的な役割を果たして頂きます。

■JGAAP決算業務
・持株会社連結決算に係る業務
 各社の法定会計決算の支援、数理部門の統制環境、業務効率化の整備支援

■経済価値ベースのソルベンシー関連業務
・各社業務の支援、スケジュール管理、結果のレビューおよび分析、連結ESRの計算(数理部分)
・ESR計算プロセスの効率化、品質向上の取り組みのリード

(変更の範囲)会社の定める業務

給与

想定年収 :1,100万円 ~ 1,600万円
※経験・能力などを考慮の上、会社規定により決定します。

勤務地

東京都

応募資格

【必須要件】
■ 日本アクチュアリー会 正会員資格
■ 保険会社での勤務経験
■ PCの基本スキル(Word、Excel、Power Point 等)
■ 英語を使用する意思があり、継続的に英語力を高める気持ちがある方
■ 新しいことに前向きかつ責任感をもって取り組んでいただける方
■ 各社間で整合した品質向上に導いていくコミュニケーション・調整能力

【歓迎要件】
■ 複数スタッフを束ねた業務統括としてのマネジメント経験
■ 決算業務に関する深い知識・経験(USGAAP, JGAAP等)
■ 経済価値ベースのソルベンシー計算に関する業務経験
■ 数理ソフト(MG-ALFA、PolySystems等)の使用経験

詳細を見る

求人コード:1568

ポジション

データエンジニア・アナリスト アドバイザリーおよび監査

業務内容

◎伝統的な保険数理業務DX支援の他に、下記の領域においてアドバイザリー業務を行います。

■医療データ利活用支援
■TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)、自然災害リスクモデリング支援
■その他アナリティクス 等

(変更の範囲)会社の定める業務

給与

【年収目安】600万円~1300万円*あくまでも目安でありこの限りではありません。ご経験・能力を考慮の上決定します。

勤務地

東京都

応募資格

(データエンジニア)
■以下のいずれかの領域で実務経験があること(2年以上、Managerは5年以上の経験)
・アプリケーション開発経験(言語は不問)
・業務要件定義
・システム、運用設計
・データ基盤設計、構築

<あれば望ましい経験/資格/スキル>
□サーバーネットワーク設計、構築経験
□AWS/GCP/Azureなどのクラウド関連資格
□PMP/IPA 高度情報処理技術者試験(システムアーキテクト、プロジェクトマネージャ、データベーススペシャリスト等)
□保険業界経験
□ビジネス英語力 (Managerは流暢な読み書きの英語力必須)

(データアナリスト)
■以下の領域で実務経験があること(2年以上、Managerは5年以上の経験)
・数百GB~TB程度のデータを扱うデータ分析
・SQL/Pythonによるデータ処理
・R/Pythonによる予測モデル
・BIツールを活用した分析結果の可視化
・分析内容の顧客報告資料作成(顧客説明経験があれば尚可)

<あれば望ましい経験/資格/スキル>
□統計検定2級以上 (Managerは準1級以上)
□機械学習ライブラリの数学的な内容を理解する素養
□Alteryx/Tableau/Power BI等の実務経験
□保険業界経験
□ビジネス英語力 (Managerは流暢な読み書きの英語力必須)

詳細を見る

求人コード:1227

ポジション

アクチュアリー業務(保険)

業務内容

■監査業務
 保険会社の財務諸表の責任準備金等の監査業務
■アドバイザリー業務
 IFRS17へのコンバージョン支援業務
 経済価値ベースのソルベンシー規制の導入支援業務
 リスク管理・ERM関連の支援業務
 モデル関連の支援業務
 保険計理人業務
 その他のアクチュアリー関連業務
 保険会社の保険負債のデューディリジェンス業務

(業務内容の変更の範囲):全ての業務への配置転換あり

給与

【年収目安】600万円~1600万円*あくまでも目安でありこの限りではありません。
職位により異なります。ご経験・能力を考慮し決定します。

勤務地

東京都

応募資格

保険会社、監査法人又はコンサルティングファームにおいて保険数理業務の実務経験を有するアクチュアリ-。
*アクチュアリー正会員/準会員/研究会員。
*英語力のある方は尚可。

詳細を見る

求人コード:1800

ポジション

【アクチュアリー】商品数理部 部長

業務内容

◎商品開発における数理部分を所管する商品数理部の責任者として、部のマネージメントを行って頂きます。また、商品開発時の当局折衝において先導的な役割を果たして頂きます。

<職務内容>
・商品数理部のマネージメント
・関連部門との交渉
・当局折衝
・商品収益性の検証
・その他商品数理に関する事項全般

(業務内容変更の範囲:会社の定める業務)

給与

【想定年収】1,200万円~1,500万円
※上記はあくまで予定年収であり、年収は経験とスキルを鑑み、決定します。

勤務地

東京都

応募資格

【必須要件】
・日本アクチュアリー会の会員(正会員であるか否かは問わない)
・商品開発における当局折衝経験10年以上
・難しい局面においても冷静かつ意欲的に対処できる姿勢、必要に応じて自ら対応する姿勢をお持ちの方。

詳細を見る

求人コード:1788

ポジション

年金コンサルティング

業務内容

・退職給付金コンサルティング業務
・年金ALMコンサルティング業務
・年金数理業務、会計計算業務 等

給与

【想定年収】700万円 ~ 1,300万円
※経験・スキル・前給与レベルを考慮し会社規定により決定いたします。
※上記はあくまで想定であり、これを保証するものではございません。

勤務地

東京都

応募資格

※業務未経験有資格者、科目合格なしの業務経験者も可。

【期待要件】
・専門的な内容を分かり易く説明できる力を有している方

【業務経験】
・退職給付コンサルティング業務、年金ALMコンサルティング業務、年金数理業務、会計計算業務いずれかの経験者

【取得資格】以下いずれかに該当する方
① 年金数理人
② アクチュアリー正会員
③ アクチュアリー準会員、科目合格等

【語学力】
・英語力(TOEIC730点以上)があればなお可

詳細を見る

求人コード:1779

ポジション

年金アクチュアリー

業務内容

◎年金アクチュアリーとしての業務経験を活かした確定給付企業年金(DB)および周辺領域向けの生命保険商品・サービスの開発・立案をお任せいたします。
・企業年金(特にDB)の掛金計算、退職給付債務の計算および数理計算サービスの開発・立案
・法人顧客向け生命保険商品(DBにおける一般勘定・特別勘定商品、周辺領域における運用商品)の開発・立案
・法人顧客およびその従業員を対象としたサービスの開発・立案

(変更の範囲)企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般

給与

※応相談
【年収目安】600万円~1,000万円
※給与は経験・スキル・現職、前職でのご年収を考慮し、社内規定に基づいて決定します。
■月給制
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

勤務地

東京都

応募資格

■必須要件
・年金数理人、もしくは日本アクチュアリー会正会員、日本アクチュアリー会準会員
・信託銀行、生命保険会社、監査法人等で企業年金の数理計算の経験者

詳細を見る

求人コード:1250

ポジション

コンサルタント(年金数理)

業務内容

・退職給付制度設計コンサルティング
・M&Aに伴う退職給付制度のデューデリジェンス 及び制度統合コンサルティング
・退職給付会計計算業務(会計処理を含む)
・退職給付会計計算システム導入コンサルティング
・退職給付制度に関する顧客からの相談応対
・上記業務に関する営業活動 (問い合わせのあった見込み客への説明及び相談応対等)
・退職給付制度や退職給付会計に関する執筆、講演
・その他新規コンサルティング業務の開発等

給与

【年収目安】450万円~750万円 + 業績賞与 
※あくまでも目安でありこの限りではありません。ご本人のご経歴、能力に応じて決定

勤務地

東京 または 大阪

応募資格

【必須条件】
・年金数理実務経験者
・コンサルティングアクチュアリーとして幅広く活躍することについて強い意志をお持ちの方
・顧客とのコミュニケーションを積極的に行える方

【歓迎条件】
・年金数理人、アクチュアリー会正会員及び準会員、DCプランナー1級取得者
・アクチュアリー試験科目合格者
・企業年金コンサルティング経験者

詳細を見る

求人コード:1717

ポジション

【アクチュアリー】事業開発担当ディレクター

業務内容

再保険の機会を創出し、顧客との既存の関係を維持し、新規ビジネスの組み込み価値やその他の業績指標を向上させるための新規ビジネスへの取り組みに関する推進業務。

※職務詳細については別途ご案内。

給与

【想定年収】1,800万円~2,200万円
 ※あくまでも目安であり、この限りではありません。前職・ご経験を考慮の上決定します。

勤務地

東京都

応募資格

・学士
・生命保険および健康保険における 10 年以上の専門的経験
・生命保険商品に関する専門的な知識
・優れたPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
・英語での良好なビジネスコミュニケーション(口頭および書面)
・優れたプレゼンテーション能力
・強力な交渉スキル
・チームワーク重視
・ネイティブレベルの日本語能力
・再保険部門または業界での経験
・アクチュアリー正会員

以下のいずれかの分野での経験
-製品開発
-保険数理
-BtoB販売
-経営企画
-ファイナンス

詳細を見る

求人コード:1635

ポジション

【アクチュアリー】 経理数理部 数理担当

業務内容

◎保険数理に関する以下の業務のいずれかをご担当いただきます。

・企業価値指標(EEV等)の算定
・責任準備金等の算出
・数理統計の立案・管理
・IFRS決算
・保険収支の計算
・利源分析、ソルベンシー・マージン比率の算出
・保険引受リスクに係るリスク評価
・その他、生命保険数理に関する業務


(変更の範囲)会社の定める業務

給与

■想定年収:596万円ー1,087万円
※この限りではありません。前職・ご経験を考慮の上社内規定に準じ決定します。
※アクチュアリー準会員・正会員には別途手当支給

勤務地

東京都

応募資格

【必須】
・直近でアクチュアリー試験に何科目か合格実績のある方
・数理部署でのご経験 
(保険会社における数理業務の経験または監査法人やコンサルティング会社での数理のご経験が必須)

【WANT】
・数理計算を理解することが出来る十分な数学的能力
・保険数理に関する幅広い知識
・Excel を含めるPCスキル(Excelマクロなどで簡単なプログラミングができる)
・問題解決への積極性、組織間のコミュニケーションスキル

詳細を見る

求人コード:1747

ポジション

ジュニアアクチュアリー(数理部門)※未経験可

業務内容

・法定会計決算(責任準備金、健全性指標の算定、会計利益(利差益、費差益、危険差益等)の分析)
・内部管理会計(新契約の収益性、経済価値ベースの健全性比率(ESR)、企業価値(エンベディッドバリュー)等の評価、分析)
・再保険(リスク移転)の検討・管理
・保険引受リスクの管理業務(死亡率や罹患率、解約率等の算定・モニタリング)
・事業計画策定業務
・上記にかかるホストシステムや数理プロジェクションソフト等の開発業務
・主務官庁や生命保険協会への対応

(変更の範囲)会社の定める業務

給与

【想定年収】400万円 - 630万円
※目安であり、前職の給与やスキル等を考慮し、社内規定に則り決定します。

勤務地

東京都

応募資格

【必須条件】
・以下の①~③の何れか(または、これに準じる条件)を満たす方、
① アクチュアリー試験に合格はしていないが、今回の応募以前から勉強をしている。
② 新卒のときに、アクチュアリー採用に応募していた。
③ 金融業界(生保、損保、銀行、証券、監査、コンサル等)で、例えば数字の分析・ITの開発などの経験がある。
・PC(エクセル等)が使いこなせること

【尚可条件】
・アクチュアリー正会員・準会員・科目合格者

詳細を見る

求人コード:1748

ポジション

ジュニアアクチュアリー(商品企画)※未経験可

業務内容

・ジュニア・アクチュアリーとしてアクチュアリー業務に従事する。
・数学的なスキルを活かした分析、設計、開発等を行う。
・プライシング、収益評価・リスク評価など、主には数理面を中心とした商品開発、関連部門調整、金融庁折衝や親会社の承認

(変更の範囲)会社の定める業務

給与

【想定年収】350万円 - 685万円
※前職の給与を考慮し、当社規定に則り決定します。(固定給+賞与)
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

勤務地

東京都

応募資格

【必須条件】
以下の何れか(または、これに準じる条件)を満たす方、
・アクチュアリー試験に合格はしていないが、今回の応募以前から勉強をしている方
・新卒のときに、アクチュアリー採用に応募していた方
・金融業界(生保、損保、銀行、証券、監査、コンサル等)で、例えば数字の分析・ITの開発などの業務経験がある方

【尚可条件】
・アクチュアリー正会員・準会員・科目合格者

資格重視の社風ではなく、実績重視の社風です。
※業務未経験の方でも必須条件のうちどれかに当てはまっていればOKです。

詳細を見る

求人コード:1845

ポジション

保険数理 リスク管理部

業務内容

(1)導入を予定しているIFRS決算に関して、第2線として経済価値ベース保険負債の内部検証を行うとともに、社内外向けの検証レポートや各種説明資料の作成を行います。導入前から社内のドライラン(試行)を行っており、導入に先立って当該業務を担当。

(2)2026年3月末に日本に導入が予定されている経済価値ベースソルベンシー規制に関して、第2線として経済価値ベース保険負債の内部検証を行うとともに、社内外向けの検証レポートや各種説明資料の作成を行います。導入前から当局のフィールドテストが毎年実施されており、導入に先立って当該業務を担当。

(3)その他保険数理に関する業務(商品部門、リスク管理部門 等)をご本人の適性に応じて担当。

(変更の範囲)会社の定める業務

給与

【年収目安】約750万円~約1,200万円
※上記年収は目安となります。スキル・経験などに応じて決定します。

勤務地

東京都

応募資格

・保険数理に関する知見(実務経験があることが望ましい)
・アクチュアリー(正会員、準会員、研究会員)

詳細を見る

求人コード:1843

ポジション

数理(決算関連業務)

業務内容

◎決算、収支予測、再保険、EV計算、リスク管理などを中心とした数理関係業務全般
※詳細な担当業務については、入社前の経験等に応じて柔軟に調整

(変更の範囲)会社の定める業務

給与

想定年収: 900万円 - 1,500万円
※前職の給与を考慮し、社内規定に則り決定します。(固定給+賞与)
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
【給与改定】年1回(6月) 【賃金形態】月給制

勤務地

東京都

応募資格

【必須条件】
■アクチュアリー試験準会員以上
■生保で決算、収支予測、再保険、EV計算、リスク管理等の何れかを経験
■PC(エクセル、アクセス等)を使いこなせること

【尚可条件】
■アクチュアリー試験正会員
■生保で商品開発を経験
■数理ソフトウェアの使用経験

詳細を見る

求人コード:1827

ポジション

数理(損害率分析&プライシング)

業務内容

◎主としてコマーシャル分野における損害率分析、保険料モニタリング、料率改定支援などのプライシング業務を担当いただきます。日本における伝統的な手法にとどまらず、海外実務経験者のサポートの下、海外のベストプラクティスを学んでいただきながら、プライシング機能の高度化に貢献いただきます。

働き方:ご家庭の事情に合わせた在宅・シフト勤務活用や休暇取得を推進しています。

(変更の範囲)会社の定める業務

給与

年収水準:約790万円~約1,330万円
※年収は目安となります。スキル・経験などに応じて決定します。

勤務地

東京都

応募資格

・アクチュアリー資格の研究会員・準会員で正会員取得を目指されている方、または、正会員
・SQL等を用いたデータ抽出・集約業務経験、Excel/R/Python等を用いたデータ分析業務経験
・多種多様な損害保険商品や海外プラクティスへの関心および学習意欲

【推奨】
保険数理業務の実務経験(生保・損保・年金不問)

詳細を見る

求人コード:1808

ポジション

①Analyst/Consultant、②Manager/Senior Manager , Actuarial (Tokyo Office)

業務内容

【主な責務と役割】
<① Analyst/Consultant>
アナリスト/コンサルタントは、クライアント向けのプロジェクトの遂行において重要な役割を果たします。クライアントには、トップクラスの保険会社、再保険会社、投資銀行、規制当局、プライベート・エクイティ・ファームが含まれます。

・ 国際的なリスク管理および/またはリスク管理の監督を含む「ソート・リーダーシップ」知的資本
・ 財務プロジェクトの作成と分析
・ 保険の合併と買収
・ 資本市場取引のサポート
・ 生命保険と年金商品の開発
・ 財務報告
・ 顧客と業界のプレゼンテーション、調査、ケーススタディ
・ 自社の経営コンサルティングおよび戦略業務と提携して業務を行う
・ 該当する業界および同業他社の経験とのベンチマークを含む、価格設定の想定とモデル手法のレビュー
・ 知的資本の開発と維持
・ 積極的な営業会議への参加
・ 顧客スキルと属性のポートフォリオの維持に対する高い個人的責任と説明責任をもって業務を行う 等

<② Manager/Senior Manager>
トップクラスの保険会社、再保険会社、投資銀行の規制当局、プライベートエクイティ会社を含む顧客に対するプロジェクト管理と提供において重要な役割を担います。また、アジア太平洋地域のチームをさらに成長させるための事業開発活動にも携わります。

・ 知的資本の監督および/または創出を含む「思想的リーダーシップ」
・ 財務プロジェクトの作成と分析
・ 保険の合併と買収
・ 資本市場取引のサポート
・ 生命保険および年金商品の開発
・ 財務報告
・ 顧客および業界プレゼンテーション、調査のケーススタディ
・ 自社の経営コンサルティングおよび戦略業務と連携して業務を行います
・ 該当する業界および同業他社の経験とのベンチマークを含む、価格設定の想定およびモデル手法のレビュー
・ 知的財産の開発と維持
・ 顧客向け販売会議への参加 等

(変更の範囲)会社の定める業務

給与

①Analyst/Consultant
【想定年収】800万円~1,200万円 +PB+時間外手当

②Manager/Senior Manager
【想定年収】1,400万円~1,700万円 +PB:20%

勤務地

東京都

応募資格

<①Analyst/Consultant>
・ 3 年以上の専門経験を持つ ASA/AIA/AIA または同等のアクチュアリー資格。(経験の少ない方はアナリスト採用)

<②Manager/Senior Manager>
・ コンサルティング業務の経験必須。
・ FS、VFIA/FIAJ/AIAJ または同等の保険数理資格を持ち、8 年以上の専門経験を有する。
・ 迅速な学習、高いパフォーマンス、および専門的成長の実績。

<共通要件 ①Analyst/Consultant、②Manager/Senior Manager >
・ J-ICS、JGAAP、IFRS―17 などの日本の保険市場規制または報告基準に関する知識。
・ 財務モデリング システム (Prophet または Moody’s Analytics AXISTM) の経験。
・ Microsoft Office アプリケーションの知識。
・ 優れた時間管理スキル。
・ 深い批判的思考スキルと問題解決能力。
・ 意欲の高い個人であり、ダイナミックな環境で自主的に働く意欲があること。
・ 日本語と英語での読み書き及び口頭でのコミュニケーションスキル。

詳細を見る

求人コード:1799

ポジション

【アクチュアリー】 商品数理部 メンバー

業務内容

◎生命保険商品開発・改訂における、保険数理・統計解析等の数理業務をご担当頂きます。

<職務内容>
生命保険商品開発・改訂における、保険数理・統計解析等の数理業務
・基礎書類作成・商品収益性検証
・認可申請、届出・システム検証等
(業務内容変更の範囲:会社の定める業務)

<働き方>
リモートワークを活用しています。打合せは就業時間内に行う等のルールを設け、積極的に残業時間削減に努めているため、ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。

給与

【想定年収】670万円~1,000万円 
※上記はあくまで予定年収であり、年収は経験とスキルを鑑み、決定します。

勤務地

東京都

応募資格

【必須要件】
・日本アクチュアリー協会の正会員・準会員・研究会員(もしくはそれを目指している方)
・学歴:大学院,大学,短期大学,専修・各種学校,高等専門学校

【歓迎】
・生命保険会社にてアクチュアリー資格を活かした業務経験のある方

詳細を見る

求人コード:1834

ポジション

【アクチュアリー】リスク統括管理チーム(マネージャー)

業務内容

◎ESRなどの確認を通じた自己資本の十分性確認を含むファイナンシャルリスク管理全般に関わる職務です。

主に以下の業務をご担当頂きます。
・ESRを踏まえた各種リスク量の管理方法の企画・分析
・マーケットリスクや保険リスクの管理業務の企画・分析・モニタリング
・1st lineによる新商品の収益性確認や数理前提などのレビュー
・ESRの検証

上記業務を通じて、マネージャーとして他部門やグループ各社との調整などもご対応いただく想定です。
また、担当領域に関わらずマネージャーとして広くチームの業務に携わって頂く可能性があります。


(変更の範囲)会社の定める業務

給与

【年収目安】1,000万円~1,300万円
※経験・能力を考慮の上社内規程により優遇します。※年収は会社業績および個人のパフォーマンスにより増減あり。

勤務地

東京都

応募資格

【応募必須要件】
・ERM、リスク管理、保険数理のいずれかの職務に経験がある方(10年程度のご経験がある方。年数については応相談可)
・必須資格:アクチュアリー資格(正会員または準会員) ※またはそれに準ずる知識を保有
・英語力:英文を読解できるレベル

詳細を見る

求人コード:1833

ポジション

【アクチュアリー】リスク統括管理チーム (スタッフ)

業務内容

◎ESRなどの確認を通じた自己資本の十分性確認を含むファイナンシャルリスク管理全般に関わる職務です。

主に以下の業務をご担当頂きます。
・ESRを踏まえた各種リスク量の管理方法の企画・分析
・マーケットリスクや保険リスクの管理業務の企画・分析・モニタリング
・1st lineによる新商品の収益性確認や数理前提などのレビュー
・ESRの検証

■リモート比率:原則週2回出社/業務繁閑期、部署業務状況に応ず
■残業時間:30h/月 ※業務状況、繁閑時期に応じて変動あり 

(変更の範囲)会社の定める業務

給与

【年収目安】710万円~1,000万円 (月例給をベースとした額)※経験・能力を考慮の上社内規程により優遇します。
※年収は会社業績および個人のパフォーマンスにより増減あり。

勤務地

東京都

応募資格

【応募必須要件】
■ERM、リスク管理、保険数理のいずれかの職務に経験がある方
■必須資格:アクチュアリー資格(一次試験3科目以上合格)を保有
■英語力:英文を読解できるレベル

詳細を見る

求人の紹介をご希望の方

人材ビジネス20年以上の経験を有するプロが
あなたの転職をサポートします。

無料
転職支援サービスのお申し込み