Jobs 求人一覧

求人コード:1579

ポジション

商品開発(アクチュアリー)

業務内容

・生命保険商品の調査・研究・企画立案
・保険料・責任準備金算出方法書の制定・改廃
・営業職員および代理店に関する手数料率の企画・立案 等

(変更の範囲)将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

給与

【年収目安】600万円~1,200万円 ※前職給与額を参考に、ご経験・能力により優遇いたします。

勤務地

東京都

応募資格

・生保アクチュアリー
 ※準会員・研究会員でも可、「保険数学」の合格は必須
 ※商品開発経験あれば尚可
・論理的に対外折衝のできる方

詳細を見る

求人コード:1802

ポジション

年金コンサルティング

業務内容

・退職給付コンサルティング業務
・年金ALMコンサルティング業務

(変更の範囲)会社の定める業務全般

給与

【想定年収】500万円 - 1,400万円
※経験・スキル・前給与レベルを考慮し会社規定により決定いたします。
※上記はあくまで想定であり、これを保証するものではございません。

勤務地

東京都

応募資格

【要件・条件】
・期待要件:専門的な内容を分かり易く説明できる力を有している方。
・業務経験:退職給付コンサルティング業務、年金ALMコンサルティング業務、年金数理人業務、年金数理業務いずれかの経験者が望ましい。
・取得資格:以下いずれかに該当する方が望ましい
① 年金数理人
② アクチュアリー正会員
③ アクチュアリー準会員、アクチュアリー試験(一次)または年金数理人試験複数科目合格者等、上記①②に準ずる者

信託銀行、生命保険会社の他、アクチュアリーファームやコンサルティングファームにいる方など、幅広い層からの応募をお待ちしています。

詳細を見る

求人コード:1803

ポジション

人事コンサルティング

業務内容

◎人事コンサルティング業務

・信託銀行の主要な業務である企業年金、資産形成、株式報酬、ワークプレイス等、人事関連のソリューションラインナップが豊富で実務にも精通しており、人事関連ビジネスに関する新サービスの企画にも参画する等、人事コンサルタントとしての高いビジネススキルを身に着けることが可能です。


(変更の範囲)会社の定める業務全般

給与

【想定年収】500万円ー1,400万円
※経験・スキル・前給与レベルを考慮し会社規定により決定いたします。
※上記はあくまで想定であり、これを保証するものではございません。

勤務地

東京都

応募資格

【要件・条件】
・大手企業、上場企業に対する人事制度(等級、報酬、評価)設計に係るコンサルティング業務の経験者(5年以上)、コンサルティングファームにおいてプロジェクトリーダーを経験された方、人材育成や従業員エンゲージメントサーベイの知見のある方

コンサルティングファームや企業の人事部にいる方など、幅広い層からの応募をお待ちしています。

詳細を見る

求人コード:1567

ポジション

年金アクチュアリー/年金数理人

業務内容

■年金・退職金制度の退職給付債務に関する監査支援業務
■年金・退職金制度に関するアドバイザリー業務

(業務内容の変更の範囲):全ての業務への配置転換あり

給与

【年収目安】600万円-1300万円
*あくまでも目安でありこの限りではありません。職位により異なります。ご経験・能力を考慮し決定します。

勤務地

東京都 (勤務地の変更の範囲):法人の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)

応募資格

【必須経験・スキル(アシスタントマネジャー・シニア・スタッフ)】
■年金数理業務の業務経験
■年金数理人、または日本アクチュアリー会の正会員・準会員

【尚可】
■英語力があれば尚可
■年金資産運用関連業務(運用コンサルティング等)の経験があれば尚可

詳細を見る

求人コード:1679

ポジション

【アクチュアリー】商品数理

業務内容

下記、商品数理業務をご経験等に応じご担当頂きます。

・商品開発に係る純保険料率作成および金融庁折衝
・商品開発に係る付加保険料率の作成
・収支分析、集積リスク管理等ポートフォリオ管理に関するレポート作成
・プライシングモデルの作成・管理サポート 他

(変更の範囲)会社の定める業務

給与

【想定年収】~1300万円位まで 
*職位により異なります。ご経験・能力を考慮の上、社内規定に準じ決定します。

勤務地

東京都

応募資格

【必須】
・アクチュアリー正会員・準会員・研究会員
・損保業界経験必須(商品以外に決算やリスク等のご経験も可)

詳細を見る

求人コード:1521

ポジション

アクチュアリー(保険数理)

業務内容

アクチュアリーとしてのスキルをベースに新たな可能性を追求し、自身の能力と成長に応じて活躍頂きます。
当保険アクチュアリーチームでは、伝統的アクチュアリー業務から先進的業務まで、時代の変化に即して多岐に亘る業務を提供しています。

【アクチュアリー業務事例】
- 保険契約準備金評価関連(第三者レビュー、保険計理人受託、内部監査コソース、会計監査関与等)
- 新制度・新規制対応(IFRS, US-GAAP, ESRなど)
- 保険数理モデリング開発支援および前提条件の検証・アドバイス
- ERM・再保険・資本戦略の策定・高度化支援
- 保険数理業務のトランスフォメーション支援 他

(変更の範囲)会社の定める範囲で変更の可能性あり

給与

【年収目安】600万円~1600万円
*ポジション・職位により異なりますが、この限りではありません。 ご経験・能力を考慮の上決定します。

勤務地

東京都

応募資格

【必須要件】
■保険数理業務経験者
■日本アクチュアリー会正会員、準会員、(受験状況によっては研究会員も可)
■生保、損保いずれも可能

【あると望ましい経験・スキル】
■主計業務や保険数理モデル関連経験
■少なくとも英語の使用に抵抗がないこと

【求める人材】
・主計業務経験者は尚良
・英語力は、流暢でなくても良いが、使用に抵抗感がないことが望ましい
・クライアントのニーズや環境を理解し、的確な業務を提供するため、コミニュケーション能力に優れる方歓迎

詳細を見る

求人コード:1224

ポジション

アクチュアリー(年金)

業務内容

●監査業務のサポート
・退職給付会計監査業務のサポート

●コンサルティング
・退職金制度、年金制度(確定拠出年金を含む)の構築
・アセットマネジメント(年金資産ポートフォリオ、確定拠出年金(投資教育)など)

●M&A関連
・M&A等に関わるDD(デューデリジェンス)における退職給付債務の査定 など

●企業年金分野のアドバイザリー業務
*アクチュアリーのサービスラインでの業務です。

(変更の範囲)会社の定める範囲で変更の可能性あり

給与

【年収目安】600万円~1000万円
*あくまでも目安でありこの限りではありません。ご経験能力を考慮の上決定します。

勤務地

東京都

応募資格

【必須要件】
●アクチュアリー会正会員または準会員・科目合格者

【あると望ましい要件】
●金融機関(都銀、信託、生保等)での業務経験3年以上
●社会保険労務士、証券アナリスト、DC(確定拠出年金)アドバイザーもしくはDCプランナー

【求められるスキル】
●企業年金分野に興味を持っていること
●アドバイザリーコンサルタント志向であること
●好奇心旺盛であること
(理数系、英語アレルギーがないこと)

詳細を見る

求人コード:1820

ポジション

【アクチュアリー】 リスク管理部門(定量リスク管理)

業務内容

【主な業務内容】
・統合リスク管理(ERM)におけるリスク量の計測・分析および経営層への報告
・規制関係(新規制における検証レポートの作成、現行会計における保険計理人の意見書作成補佐)
・商品開発におけるリスク評価・管理

(変更の範囲)会社の定める業務のすべて

給与

【想定年収目安】800万円ー1,380万円位 (評価・経験年数により変動致します)

勤務地

東京都

応募資格

アクチュアリー科目合格、アクチュアリー準会員、正会員

詳細を見る

求人コード:1443

ポジション

アクチュアリー アドバイザリーおよび監査

業務内容

◎以下の監査領域に加え、アドバイザリーとしては下記 の事業領域を定義しています。

■監査におけるアクチュアリー業務およびそのサポート業務
・(生保分野)保険負債関係の適正性の確認(責任準備金等の確認)、保険計理人意見書の確認
・(損保分野)保険負債関係の適正性の確認(責任準備金・支払備金等の確認)、保険計理人意見書の確認
・(年金分野)退職給付債務に関する業務

■アドバイザリー業務
□リスク管理・ERM・ALM
□IFRS
□エンベディッド・バリュー
□トランザクションサポート
□プライシング/アナリティクス
□アポインテッド・アクチュアリー
□年金アドバイザリー

(変更の範囲)会社の定める業務

給与

【年収目安】600万円~1300万円*あくまでも目安でありこの限りではありません。ご経験・能力を考慮の上決定します。

勤務地

東京都

応募資格

■保険会社または監査法人、保険数理コンサルティングファームにおける、決算関連業務、商品開発業務3年以上の経験Managerクラス以上は8年以上の経験)
■総合企画部門、リスク管理部門、財務企画・ALM部門、営業企画部門の経験者で計画立案能力の高い方、係数感覚に優れている方
■数理/財務モデリング技術の高い方、ビッグデータ解析経験者
■クライアントと接しチーム行動する機会が多いので、高いコミュニケーションと協調性は必須

<あれば望ましい資格/モデリングスキル>
□日本アクチュアリー会正会員、年金数理人
□日本アクチュアリー会準会員、または基礎科目合格者
□米国証券アナリスト、国際公認投資アナリスト、証券アナリスト、公認会計士
□ビジネス英語力尚可
(Managerクラス以上は正会員、ある程度の英語力は必須)

詳細を見る

求人コード:1807

ポジション

【アクチュアリー】財務部門 JGAAP数理チーム

業務内容

【主な職務内容】
・法定会計基準による決算および決算関連業務を行っていただきます。(生保協会報告、金融庁報告を含む。)
・責任準備金等の負債計算、利源分析・ソルベンシーマージン比率等の計算、損益の変動分析等?・その他数理に関連する事項(事業統計、保険料など)の集計
・責任準備金レート、決算関連データの検証

【入社後半年間の職務内容】
決算関連業務のうち、幾つかの項目について集計作業等をご担当いただきます。業務を進める中で、自社の商品・チームの体制・使用システム等についても学んでいただけると思います。

(変更の範囲)会社の定める業務

給与

【年収目安】750万円~1100万円*前職・ご経験・能力を考慮の上決定します。

勤務地

東京都

応募資格

<必須>
・日本アクチュアリー会資格試験の科目合格者、または生命保険会社で数理関連の実務経験がある方
・PC基本スキル(Excel、Access)
・大学卒以上

<歓迎要件>
・英語に対する抵抗感のない方、英語の勉強に意欲的な方
・Alteryx、VBA等を用いたデータ加工作業の経験をお持ちの方

詳細を見る

求人コード:1826

ポジション

財務管理(マネージャー/トレジャリー担当)

業務内容

◎グループにおいて、財務管理マネージャーとして、主に以下の業務を自立的に担当頂きます。

■ 格付会社(S&PとR&I)とのコミュニケーションをリードすること
■ 米国親会社(PFI)の格付けチームとのリエゾン業務
■ 格付会社のキャピタルフレームワークによる必要データのとりまとめ
■ 資本関連業務における銀行とのリレーションシップの維持管理
■ 新たなソルベンシー基準(ESR)の技術的な側面のコミュニケーションを管理
■ 米国親会社国際部門(PII)トレジャリーとの議論への参画

(変更の範囲)会社の定める業務

給与

想定年収 :1,288万円 ~ 1,609万円 ※経験・能力などを考慮の上、会社規定により決定します

勤務地

東京都

応募資格

【必須要件】
■ 英語(Proficientレベル)
■ 金融機関(銀行ないしは保険)において10年以上の経験
■ IR・数理・リスク管理・財務にて通算5年以上の経験

【歓迎要件】
■ CPA / USCPA / CMA / CFA / Qualified Actuaryなどの資格保有

詳細を見る

求人コード:1580

ポジション

数理(アクチュアリー)

業務内容

・保険契約に関する諸統計の把握
・責任準備金(日本会計基準、米国会計基準)、繰延新契約費等の算定
・経営効率指標等(MCEV、ESR)の分析・評価
・保険計理に係る事項の調査・企画
・IFRS導入の検討 等
以前から経済価値ベースの業務に取り組んでおり、最新のノウハウを吸収する事が出来ると思います。

(変更の範囲)将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

給与

【年収目安】600万円~1,200万円 ※前職給与額を参考に、ご経験・能力により優遇いたします。

勤務地

東京都

応募資格

・保険会社等金融機関での数理実務経験者
・(社)日本アクチュアリー会の正会員・準会員・研究会員
 ※未経験者でも複数科目合格者も歓迎
・プロジェクションの実務経験者 優遇

詳細を見る

求人コード:1581

ポジション

保険リスク管理(アクチュアリー)

業務内容

・保険引受リスクに関する統括管理
・MCEVの算出・分析、内部モデルの開発
・保険関係前提(支払率・解約率等)の作成・分析
・新商品開発および既存商品改廃に関する適切性の検証 等

(変更の範囲)将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

給与

【年収目安】600万円~1,100万円※前職給与額を参考に、ご経験・能力により優遇いたします。

勤務地

東京都

応募資格

(社)日本アクチュアリー会の正会員・準会員・研究会員
*生命保険会社の主計・数理または商品部門の経験者(特にプロジェクション業務の経験者)であれば尚可

詳細を見る

求人コード:1685

ポジション

保険会社向け財務会計アドバイザリー業務 シニアマネージャー又はマネージャー

業務内容

■IFRS(国際会計基準)導入支援、新会計基準対応支援
①IFRS(国際会計基準)17号を中心とした保険会社へのIFRS導入支援、新会計基準対応支援を提供しています。
②財務会計と親和性の高い経営管理・資本最適化戦略策定支援、管理会計高度化支援、資本規制対応支援、内部監査支援等のサービスを提供しています。

■経済価値ベース資本規制等新規制への対応支援
国際資本基準(ICS)、経済価値ソルベンシー(ESR)等新たな規制への対応支援を提供しています。

■監査業務
保険会社の財務諸表の責任準備金等の監査業務

■内部統制構築・財務会計プロセス等の高度化支援
財務報告プロセスの高度化・変革(ERP導入・デジタル活用による各種施策)支援、規制対応を含む決算業務支援等のサービスを提供しています。
IFRS等新会計基準や資本規制に対応したガバナンス態勢構築・高度化の支援、デジタル活用による業務プロセス改善、統合的データガバナンス構築の支援等のサービスを提供しています。

グローバルネットワークによる海外との連携、デジタル活用に関する専門家等との連携を前提に、国内外の金融機関に対する最先端のアドバイザリー業務を提供しています。
また、上記業務に関し、主として財務会計アドバイザリーの専門家の観点から財務諸表監査に従事することもあります。

(変更の範囲)会社の定める業務

給与

【想定年収】800万円~1,500万円位まで *あくまでも目安でありこの限りではありません。職位により異なります。前職・ご経験・能力を考慮の上決定します。

勤務地

東京都

応募資格

【必須】 以下のいずれかの経験を有する方
・保険会社の財務経理部門、又は、コンサルティング業界(会計関連・内部統制等)での経験。JICPA資格又はUSCPA資格(3科目以上合格者)を希望。
・監査法人での保険会社の財務諸表監査・内部統制監査経験。JICPA資格又はUSCPA資格(3科目以上合格者)又はアクチュアリー資格(科目合格も可)を希望。
・業務内容に記載した領域に関する保険会社の経営企画部門、リスク管理部門、数理部門での経験。かつ財務会計にも高い関心がある。

【語学力】
・日本語 ネイティブレベル
・英語(TOEC650点以上)推奨 ※
※ 英語力は必須ではありませんが、入社後伸ばしていただくと活躍の場が広がります。

詳細を見る

求人コード:1735

ポジション

AI・データアナリティクス部 Data Scientist

業務内容

・データ分析、アナリティクスに関する高度な専門スキル・知識を活用し、ビジネスパフォーマンスを向上させる
・成果にこだわり、ビジネス部門と協働しながら内の様々なデータを活用しビジネス課題を特定し解決に導く

Scope of responsibilities
・データサイエンスの知識を活用し、様々な側面でビジネス価値向上に貢献する
・社内におけるデータアナリティクスに関するプロジェクトを幅広く実施する
・データの観点から解決すべき課題をCDOやビジネス部門など関連するステークに提言し、新たな価値創出機会を提供する
・データアナリティクスのエバンジェリストとしてデータサイエンスのケイパビリティについての社内認知やプレゼンスを向上させる
・トレーニングや勉強会などを開くことによって社内のケイパビリティを底上げする
・最新のアナリティクスの動向を把握し、適用機会を検討し新たな価値創出に貢献する

【部門の雰囲気について】
IT・デジタル部門ではすべての部でフレックスタイム制度やハイブリッドワークを活用しており、柔軟な勤務が可能です。
年次や性別に関係なく多様な人財が活躍しています。

<変更の範囲>
・会社が指示した業務 ※会社が出向を指示した場合は出向先の定める業務となります。

給与

想定年収:718万円~1,200万円 ・ご経験、能力を考慮の上、社内規定に準じ決定します。

勤務地

東京都

応募資格

◆必須要件
・データサイエンティストとしての実務経験が5年以上
  統計/機械学習などのモデリングの経験があること
  解析結果を用いてビジネスでのレポーティング経験があること
・論理的思考力があること
・非喫煙者もしくは入社時点で喫煙されない・禁煙する意志がある方

◆歓迎スキル
・保険、銀行、証券orコーポレートファイナンス領域での業務経験
・アクチュアリー資格
・最新のアナリティクスインフラ・分析基盤の知識・構築経験
・BIやDHWなどのDBの構築PJTの経験
・医療データベースを活用した分析経験
・Deep Learning モデルの構築経験
・デジタルマーケティングの基礎知識
・DataRobot を活用した分析経験

詳細を見る

求人コード:1465

ポジション

【アクチュリー】経理財務部 主計 管理会計部門

業務内容

【管理会計部門のアクチュアリーの主な仕事内容】
・商品や施策の収益評価・管理(収益管理チーム)
・財務会計決算における責任準備金評価、数理統計(決算数理チーム)
・事業の収支評価・予測、MCEV、経済価値ベース・ソルベンシー規制対応(事業計画チーム)
・ERMにおける諸リスクの定量評価・モデルガバナンス(事業計画チーム)

(変更の範囲)会社の定める業務のすべて

給与

【想定年収目安】800万円ー1,380万円位

勤務地

東京都

応募資格

アクチュアリー科目合格、アクチュアリー準会員、正会員

詳細を見る

求人コード:1742

ポジション

保険会社向け財務会計アドバイザリー業務 スタッフ

業務内容

■IFRS(国際会計基準)導入支援、新会計基準対応支援
①IFRS(国際会計基準)17号を中心とした保険会社へのIFRS導入支援、新会計基準対応支援を提供しています。
②財務会計と親和性の高い経営管理・資本最適化戦略策定支援、管理会計高度化支援、資本規制対応支援、内部監査支援等のサービスを提供しています。

■経済価値ベース資本規制等新規制への対応支援
国際資本基準(ICS)、経済価値ソルベンシー(ESR)等新たな規制への対応支援を提供しています。

■監査業務
保険会社の財務諸表の責任準備金等の監査業務

■内部統制構築・財務会計プロセス等の高度化支援
財務報告プロセスの高度化・変革(ERP導入・デジタル活用による各種施策)支援、規制対応を含む決算業務支援等のサービスを提供しています。
IFRS等新会計基準や資本規制に対応したガバナンス態勢構築・高度化の支援、デジタル活用による業務プロセス改善、統合的データガバナンス構築の支援等のサービスを提供しています。

グローバルネットワークによる海外との連携、デジタル活用に関する専門家等との連携を前提に、国内外の金融機関に対する最先端のアドバイザリー業務を提供しています。
また、上記業務に関し、主として財務会計アドバイザリーの専門家の観点から財務諸表監査に従事することもあります。

(変更の範囲)会社の定める業務

給与

【想定年収】550万円~1,000万円位まで
*あくまでも目安でありこの限りではありません。前職・ご経験・能力を考慮の上決定します。

勤務地

東京都

応募資格

【必須】 以下のいずれかの経験を有する方
・保険会社の財務経理部門、又は、コンサルティング業界(会計関連・内部統制等)での経験。JICPA資格又はUSCPA資格(3科目以上合格者)を希望。
・ 監査法人での保険会社の財務諸表監査・内部統制監査経験。JICPA資格又はUSCPA資格(3科目以上合格者)又はアクチュアリー資格(科目合格も可)を希望。
・ 業務内容に記載した領域に関する保険会社の経営企画部門、リスク管理部門、数理部門での経験。かつ財務会計にも高い関心がある。

【語学力】
・ 日本語 ネイティブレベル
・ 英語(TOEC650点以上)推奨 ※
※ 英語力は必須ではありませんが、入社後伸ばしていただくと活躍の場が広がります。

詳細を見る

求人コード:1836

ポジション

商品数理 マネージャー ~ 主任

業務内容

1.商品数理審査に関わる当局折衝
2.新商品開発に関わる料率設定等
3.算出方法書の作成および改定

※変更の範囲:会社の定める業務

<本ポジションの魅力>
・企画~認可折衝業務まで幅広く商品開発業務を経験でき、商品開発のプロとして市場価値を高められます。
・自分のペースで担当業務に取り組むことが可能で、仕事のオンオフの切り替えがしやすいうえ、自分の意見が実現しやすい職場です。
・アクチュアリー資格取得に向けての支援プログラムを用意しています。仲間と一緒に、仕事をしながら、アクチュアリー資格を目指すことができます。
・人事異動は、ご本人の希望を十分に考慮して行われるため、アクチュアリーとして長期的にご活躍いただける環境です。

給与

想定年収 400万円 -1200万円
・マネージャー:700-1,200万円(残業代込、交通費別途)
・主任:400-560万円(残業代・交通費別途)
※タイトルは、ご経験・スキルに応じ相談させていただきます。

勤務地

東京都

応募資格

<必須要件>                                 
・生保商品数理部門で3年以上の実務経験
・日本アクチュアリー会会員資格を有する方(生保数理の科目合格は必須)

<歓迎要件>
・商品数理審査に関わる当局折衝の経験
・商品数理以外のアクチュアリー業務(決算・リスク管理等)の経験
・ビッグデータの分析等の知識・経験

詳細を見る

求人コード:1734

ポジション

データサイエンティスト<アクチュアリー>

業務内容

◎自社の保有する様々なデータに対してデータサイエンスを活用し新たな価値を生み出していただきます。
データ分析のプロフェッショナルとして主体的かつ自律的にプロジェクトを推進できる方を歓迎しています。
■具体的な業務内容
・データサイエンスを活用したヘルスケアサービス等のR&D(生活習慣病の重症化予測モデルなど)
・保険会社・ヘルスケア企業等へのデータ解析コンサルや予測モデル構築・納品
・国内外の学会発表(視察)および論文発表
■この仕事で得られるもの
・国内最大級の医療データベースの分析経験
※データはクレンジング処理行ったうえでRDB管理されており、データサイエンティストは分析・モデル開発に注力できます。
・医療・ヘルスケアのドメイン知識/データサイエンスを活用した新サービスの開発経験/統計学・機械学習のスキル向上
※アクチュアリーやkaggle銀メダル保有者も在籍。

(変更の範囲)会社の定める業務

給与

【メンバークラス】 想定年収:7,008,000円-10,050,480円 ※ご経験・スキルに応じて給与上限額は応相談。
【マネージャーor部長クラス】 想定年収:1,000万-2,500万円 ※ご経験・スキルに応じて給与上限額は応相談。※管理管理職のため、残業代別途付与はありません。(ただし、深夜残業手当は労基法に則り、別途付与)

勤務地

東京都

応募資格

■必須条件
・数理科学的な思考が身についていること
・アクチュアリーとしての実務経験(2年以上)

■歓迎条件
・プログラミング経験(Python, R など。SQL使用経験もあると尚良い。)
・データサイエンスの実務活用経験
・社外/他事業部とのコミュニケーション経験(認可折衝、顧客営業など)
・生命保険会社における商品開発経験
・アクチュアリー正会員/準会員

詳細を見る

求人コード:1631

ポジション

内部監査

業務内容

◎内部監査態勢の整備・確立に関連する以下の業務
・内部監査基本・関連規程及び内部監査計画の策定
 ならびに内部監査結果の分析、評価、経営陣への報告等
・内部監査実施計画の策定及び内部監査の実施、記録、報告ならびに問題点の是正等
・内部監査態勢にかかる品質管理(品質評価、人材配置および育成、モニタリング及び定期的リスク評価)

(変更の範囲)将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

給与

【年収目安】600万円~1200万円 *あくまでも目安でありこの限りではありません。前職・ご経験・能力を考慮し決定します。

勤務地

東京都

応募資格

・金融機関における監査等の業務経験者
あるいは、コンプライアンス、保険募集管理、保険契約管理、保険金等支払査定、保険商品開発、財務報告・会計実務、資産運用(企画、フロント、バック)、IT・情報システム、リスク管理、経営管理等の業務経験者で上記職務を通じ当社の内部監査態勢拡充に意欲的に取り組める方
・CIA、CFSA、CCSA、CISA、CFE、アクチュアリー、公認会計士、CPA、CMA等の資格保有者あるいは受験中の方

詳細を見る

求人の紹介をご希望の方

人材ビジネス20年以上の経験を有するプロが
あなたの転職をサポートします。

無料
転職支援サービスのお申し込み