2016.03.16
エージェントの強みとして意外とフツーに使われる「うちは、○○社と太いパイプがありますので…」という言葉。
意外とこの言葉って人それぞれ微妙にニュアンスが異なりますよね。
ふと、当たり前だった言葉を振り返るきっかけがあり、そぞろなく書いてみたいと思います。
エージェント側として、クライアントと太いパイプがあるという表現をする場合、
【人事と人間関係が出来ている=太いパイプ】と考える方が多いような気がします。
書類選考や面接の日程調整、条件交渉などオペレーションに融通が利くって感じですね。
確かにこれも大事な事だとは思いますが、転職希望の方とお話をしていると、
円滑なオペレーションは、最低限の期待としてあるものの、
【太いパイプ=決裁権のある社長、役員にラインがあり、ダイレクトに話を持っていく力がある】
という事に期待を多く感じます。
しかし、エージェントがいくらクライアントの社長や役員にラインがあっても、
ズレた提案をしたら、太いパイプどころか、信頼すら得られないので、
その会社の組織の課題、短期的に解消していきたい事象、今後目指していきたい組織の在り方等を
エージェントである僕らが理解しており、候補者像を共有出来ているかどうかが重要になります。
そして、その課題解決するスキルや志向性など合致した転職希望者をご紹介していく事で、
より信頼が深まり、太いパイプとなっていくと僕は思っています。
また、転職希望者もエージェントから事前に、組織の課題や解消したい事象等を共有があると、
自分自身にとってそれは取り組みたいと思うテーマかどうか判断出来、
後は、面接時に再確認の意味も含め、お話を聞いて頂くとミスマッチは自然に減ります。
エージェントは、特定の領域専門性を持ってクライアントに組織の課題解決を提案する力、
転職希望者の方には、実現したい事をフィットさせていく力が必要になりますね。
結局は太いパイプって特定の領域専門性かいって話になりましたが、
意外と大事な事ではないかと思い、筆を執ってみました。
僕が絶対的に残せる価値領域は、IPO準備中や、上場再成長といった
組織変革系企業の管理部門領域の人材紹介となりますので、
更に専門性を磨きつつ、良縁を一つでも多く創出していきたいと思います。
引き続き、どうぞよろしくお願いします。
管理部門領域の人材紹介会社最大手MS-Japanに新卒入社。新人王・全社MVPを連続受賞するなど、高い成果を残す。
その後25歳で起業、管理部門のブティック型エージェント、クロスインフィニティ・マネジメントを設立。取締役として経営を担いながら自身もトップコンサルタントとして活躍。管理部門領域の人材採用を通じて数多くの企業のIPO、上場後の再成長、そしてターンアラウンドなど組織変革の成功に携わる。その後、リクルートキャリアにてグローバル・プロフェッショナル領域を経験し、現職であるVRPパートナーズに参画。