医療保険
病気やケガで入院したり、所定の手術を受けたときに、給付金が受け取れる保険のこと。
死亡した時に死亡保険金を受け取れる種類もありますが、金額は小額です。
※一定の保険期間を定めた定期タイプと一生涯保障の終身タイプがあります。
運営管理機関
確定拠出年金制度において制度運営の主体者。運営管理業務として運用商品の選定・提示、運用商品の情報提供、記録管理業務を行う必要がある。企業型においては事業主が運営管理機関となるが、通常金融機関に業務委託を行う。個人型の運営管理機関は国民年金基金連合会が行う。
運用指図者
確定拠出年金制度において、拠出をしない者。企業型年金においては、60歳以降で拠出が停止され、運用のみを行っている者を指す。個人型においては、拠出できない場合運用指図者となるが、自発的に拠出を停止し運用指図者になることもできる。
営業保険料
保険会社が保険契約者から受け取る保険料のこと。
保険金・給付金、満期返戻金などの財源となる純保険料と、保険会社が保険事業を営む上で必要な費用に使われる不可手数料の2つによって構成されています。この2つを加えたものを営業保険料、あるいは総保険料という。単に保険料という場合には、この営業保険料(総保険料)を指すことが多い。
エンベディッド・バリュー(EV)
エンベディッド・バリューとは、一般的に株主価値の一部であり、「修正純資産」(純資産の部に資産の含み損益や負債中の内部留保等を加えたもの)と「保有契約価値」(保有契約から将来生じる利益の現在価値)を合計した額です。
なお、エンベディッド・バリューの計算は、リスクと不確実性を伴う将来の見通しを含んだものである点に留意する必要があります。